桑名市西部地域包括支援センター 地域包括支援センターとは、高齢者のみなさんの暮らしを地域で総合的にサポートする機関です。 これからの財産管理をどうしよう?一人暮らしで寂しい、出かけられる場所はないか?病気や介護のことで悩んでいる。最近物忘れがあるから心配 など 地域包括支援センターにご相談ください!! 西部包括支援センターの取り組み健康・福祉・介護など、様々な問題の相談に応じます。高齢者虐待、権利擁護、消費者被害の相談に応じ、高齢者の権利を守ります。認知症の早期発見、早期対応に向けた支援を行います(認知症初期集中支援チーム)事業対象者及び要支援1、2と認定された方が、できるだけ自立した生活ができるように支援します。認知症高齢者及び若年性認知症の本人、家族を支援するためオレンジカフェ、みかんの会を開催します。認知症サポーター養成講座や認知症高齢者声かけ訓練など、認知症の方が安心して暮らせる町づくりに取り組みます。 経験豊富な看護師、社会福祉士、主任介護支援専門員等が中心となって高齢者のみなさんの支援を行います。 桑名市西部地域包括支援センター(担当地域:桑部、在良、七和、久米地区) 桑名市西金井村中170(社会福祉法人憩内) TEL:0594-25-8660 FAX:0594-25-8661(年中無休・相談無料) ◆桑名市ホームページ:高齢者福祉や介護に関する相談窓口 http://www.city.kuwana.lg.jp/index.cfm/24,10876,229,374,html 桑名市西部地域包括支援センターへ直接のお問い合わせは、こちらのメールアドレスからお願いします。【西部地域包括支援センター直通メールアドレス】 E-mail seibu@ikoi-mie.com E-mail QRコード